ご加入者用マイページについて
マイページとは
青森県民共済にご加入いただいている方が、インターネットでご自身の情報を確認したり、各種変更手続きや証明書等の再発行手続きを行えるサービスです。お仕事などの都合で日中連絡するお時間がない方でも、24時間365日ご都合のいい時間にお手続きが可能です。
- ※
- このサービスは、日本国内からインターネットにアクセスできる方のみご利用いただけます。 利用条件等、詳しくは利用規程をご確認ください。
- ※
- インターネットによる口座変更の手続きは、金融機関のサービス提供時間に準じます。また、機器類等のメンテナンスで一定時間サービスを停止する場合がありますのでご了承ください。
マイページで確認できること
1.ご加入者情報の確認
- 青森県民共済に登録されているご自身の基本情報(お名前・ご住所・電話番号など)の確認
- 出資金合計額の確認
- 割戻金額の確認
2.ご加入内容の確認
- ご加入いただいている共済の一覧の確認
- ご加入いただいている共済の保障内容の確認
- 共済掛金振替指定口座の確認
マイページで可能なお手続き
1.住所・電話番号の変更手続き
当組合にお届けいただいている住所・電話番号に変更があった場合マイページで変更手続きが完結します。
- ※
- 新型火災共済に加入されている場合など、お手続きいただけない場合があります。
2.共済掛金振替指定口座の変更手続き
共済掛金振替指定口座の変更をご希望の場合、【インターネットで完結する方法(*1)】と【郵送で口座振替申請書をご請求いただく方法(*2)】を選択することができます。【インターネットで完結する方法】は、金融機関のインターネットバンキングに登録されていなくても、変更を希望される取扱金融機関に口座を持ち、キャッシュカードを所有されている方であればご利用いただけます。
- *1:
- ご指定の金融機関によってはインターネット手続きに対応していない金融機関もあります。なお、手続き可能な時間帯につきましては金融機関により異なります。また、インターネットで口座変更をされた場合、ご指定の金融機関によって口座振替契約が反映される日数は異なります。そのため、変更後最初の掛金振替日にご指定の口座からお振り替えされない場合がありますのでご了承願います。
- *2:
- 当組合より口座振替申請書をお送りします。口座振替申請書が到着しましたら、必要事項をご記入いただき通帳お届け印をご捺印の上、当組合までご返送をお願いいたします。
3.生命共済のコース変更申込手続き
ご加入いただいている生命共済の基本コースおよび特約コースの変更申込手続きをマイページで完結できます。お申し込みの内容について当組合が審査し承諾したときは、その日から20日以内に加入証書をご加入者に発行します。
- ※
次のいずれかに該当する場合、マイページで変更手続きを行うことができません。お手数ですが青森県民共済生活協同組合までお問い合わせください。
- a
- 今月、新たに生命共済に加入した場合
- b
- 現在、共済金等の給付を申請されている場合で、健康告知が必要なコースへの変更を希望される場合
- c
- コース変更受付中の場合
- d
- 2月〜3月に変更申込を希望される方で、本年3月31日までの間に満65歳となる総合保障1型のご加入者
- ※
- 変更ご希望のコースが現在ご加入のコースより保障額が増額となる場合は、健康告知が必要となります。なお、健康告知内容に該当される場合はお申し込み手続きをしていただくことはできません。
- ※
- マイページでお申し込みをいただいた場合でも、当組合でお申し込みを受け付けられない事由がある場合、変更のお申し込みは無効となりますのでご了承ください。
- ※
- マイページでコース変更等を行う場合、「お申し込みの日」は、「当組合がマイページに入力された事項を受信した日」となります。
4.新型火災共済の内容変更申込手続き
ご加入いただいている新型火災共済の内容変更の申込手続きをマイページで完結できます。お申し込みの内容について当組合が審査し承諾したときは、その日から20日以内に加入証書をご加入者に発行します。
- ※
ご加入内容が次のいずれかに該当する場合、マイページで変更手続きを行うことができません。お手数ですが青森県民共済生活協同組合までお問い合わせください。
- a
- 同一のご加入者が、複数の物件に対して新型火災共済をご加入いただいている場合
- b
- ご加入の物件に対して質権が設定されている場合
- c
- 新型火災共済にお申し込み後、初回掛金の引落日を迎えていない場合
- d
- 共済金等の給付を申請中の場合
- e
- 変更後の保障額合計が100万円未満となる場合
- f
- 保障開始希望日が受付日の翌々月2日以降の場合
- ※
- マイページでお申し込みいただいた場合でも、当組合でお申し込みを受け付けられない事由がある場合、変更のお申し込みは無効となりますのでご了承下さい。
- ※
- マイページで内容変更等を行う場合、「受付日」は、「当組合がマイページに入力された事項を受信した日」となります。
5.共済掛金払込証明書・割戻金のご案内再発行手続き
共済掛金払込証明書および割戻金のご案内再発行の申請手続きをマイページから行うことができます。
申請手続きが可能な期間は、共済掛金払込証明書が10月1日から翌年8月31日まで、割戻金のご案内が7月1日から翌年5月31日までとなります。なお、申請手続きはご加入者本人分のみとなりますので、同居のご家族など他のご加入者の申請手続きは、それぞれご本人がマイページから申請いただきますようお願いいたします。
マイページを作成するには
お手元に
- 加入証書
- 掛金振替指定口座として利用している通帳
- メールアドレス(携帯キャリアのメールアドレス以外)
をご用意ください。お手続きの流れは下記の図をご参照ください。
下記の【新規登録】ボタンをクリックし、必要事項を入力の上送信してください。
STEP1でご指定のメールアドレス宛に【ログインに必要なID】と【初回登録用ページのURL】をお送りします。
【初回登録用ページのURL】をクリックし次へ進んでください。
サービス開始には、STEP1で設定した【パスワード】とSTEP2で受け取られた【ログインに必要なID】等を入力します。
上記、「利用規程」「個人情報の利用について」をよくお読みになり、チェックを入れてください。
上記に同意いただける場合は、チェックボックスにチェックを入れていただき、
「新規登録」をクリックしてお進みください。